今回は、森の妖精ニッセのPom(ポム)がご案内いたします。


Point1
工事日は良い日を!!
本日は30日(大安)、リノベーションの着工日も良い日を選びました。
大安を辞書で調べると、旅行、結婚、移転などすべてに良いとする日とあります。
逆に良くない日は、仏滅、三隣亡です。
仏滅は、仏の入滅、釈迦の死、万事に不吉であるとする日
三隣亡は、この日に建築を始めると火事が起こり、隣近所に災いがおよぶと言われています。
事始めの儀として、良くない日は避けましょう!!


Point2
手入れの行きとどいた庭園
去年の晩秋、お施主様から現地を案内していただき、手入れの行き届いた庭園にとても感動しました。
富山市内の交通の便が良いエリアにこの広々した庭園があることにも驚きました。
お施主様からは、この庭園をこのまま残して、住居を老人ホームにリノベーションしたいとご依頼を頂き、
こんな綺麗な庭園で老後を過ごせることが、とても素晴らしい発想だと思いました。


Point3
築60年の古民家をリノベーション
築60年が経過していた邸宅。
事前調査を入念に行い、傷んだ個所を把握しながら設計を進めました。
離れに茶室があります。老人ホームのリノベーション工事が終わったら、茶室の改修工事を行う予定です。

本日(大安)からリノベーション工事開始!心を込めて工事を進めていきたいと思います。
次回は、Lilly(リリィ)がご案内いたします。
