家族団らんの畳コーナーのはずが、敷き方によっては、切腹の間になっています。
下図が切腹の間です。武士が畳の中心に座って切腹をした敷き方です。卍型と呼ばれています。寒気がしますね!

下図が安心な敷き方です。

最近は一般的な敷き方よりも茶室の敷き方や琉球敷きが好まれる傾向にあります。
茶室の間の敷き方は、逆卍型です。切腹の間は卍型!見過ごしやすい点なので、注意しましょうね。
切腹の間は、インスタの和室や茶の間コーナーの映え写真でもたまに見かけるので・・・要注意です。
4畳半のタタミの敷き方、ご存じでしょうか?
家族団らんの畳コーナーのはずが、敷き方によっては、切腹の間になっています。
下図が切腹の間です。武士が畳の中心に座って切腹をした敷き方です。卍型と呼ばれています。寒気がしますね!
下図が安心な敷き方です。
最近は一般的な敷き方よりも茶室の敷き方や琉球敷きが好まれる傾向にあります。
茶室の間の敷き方は、逆卍型です。切腹の間は卍型!見過ごしやすい点なので、注意しましょうね。
切腹の間は、インスタの和室や茶の間コーナーの映え写真でもたまに見かけるので・・・要注意です。