今回は、森の妖精ニッセのMoliy(モリィ)がご案内いたします。


Point1
お施主様から、低予算ですが・・・木のぬくもりを感じる6人掛けダイニングテーブルを作って欲しいと依頼がありました。

ダイニングテーブルは脚の材料や加工に費用がかかる為、現場で余った材料を使うことにしました。
脚のデザインは、曲線は避け直線にすることで、コストダウンが出来ます。
角はルーターで面取り加工することで、やわらかで木のぬくもりを感じる仕上がりになりました。
仕上げの表面塗料は撥水効果のあるオスモカラーを塗りました。
これくらいの大きさのダイニングテーブルになると重たくなるので、軽量化を計りつつ、要所は頑丈に作ることが大切です。


Point2
汗っかきのご主人が心地よく眠れる「すのこベッド」を作って欲しいと依頼がありました。ご主人の体重は100キロオーバー、丈夫で快適に眠れる、すのこベッドを作りました。

すのこの上にお気に入りのマットレスを敷きます。マットレスの底面の通気は、すのこので確保できます。
しかし、大きな課題が・・・ご主人の100キロ以上の体重を支える必要があります。
また寝返りを打ってもきしまないようにしなくてはなりません。
私は57キロ!100キロ体重を想定することができないので・・・
そこで、ご主人に製作段階からご協力をお願いして、実際に寝転んで頂き快適性と頑丈さを追求しました。

ご主人のご協力のお陰で快適な安眠すのこベットを作ることが出来ました。

Point3
トイレカウンターの下部に素敵なペーパーホルダー&収納棚を作って欲しい。と依頼がありました。

トイレットペーパー等を置く収納棚の奥行や幅、トイレリモコンとペーパーホルダーの高さを、お施主様と打ち合わせをしながら作りました。

↑組み立てが終わり、塗装前の状態です。
丁寧にサンドペーパーがけを行ってから塗装しました。

一番こだわったところは、トイレットペーパーの切れ味!サッと切れる高さを5ミリ単位で追求しました。
満足できる仕上りになりました。
次回は、Shiki(シキ)がご案内いたします。
